北条時政

鎌倉時代の人物録

源頼朝の意志を継ぐ者・北条義時

源頼朝の挙兵から従った北条義時は、平氏打倒に貢献しています。数々の政争をくぐり抜けた後、総指揮官として承久の乱を勝利に導いています。
鎌倉時代の人物録

平治の乱からの家人・足立遠元

足立氏という藤原北家から分かれた豪族の家に生まれた足立遠元は、源義朝と平清盛が戦った平治の乱にも参戦しています。源頼朝の死後には十三人の合議制に名を連ねていますが、この合議制は梶原景時の変や安達盛長の病死によって1年と保たず解体しています。
用語集

平氏とは主に桓武天皇の孫を起源とする皇室由来の氏族です

平安時代初期に皇別氏族として成立した「平氏」について、その起源やもろもろの小話をご紹介しています。
鎌倉時代の人物録

源頼朝の創業に尽くし北条義時の前に散った男・和田義盛

和田義盛は源頼朝が安房国に逃亡した頃に、三浦義澄と共に御家人となっています。侍所の別当職を巡って梶原景時と一悶着、そして畠山重忠とも遺恨のあった義盛は、北条時政の他氏排斥に乗じて恨みを晴らしますが、父を追放した北条義時によって討伐されています。
鎌倉時代の人物録

文官として鎌倉幕府の歴史を書き綴った二階堂氏の祖・二階堂行政

下級貴族として生まれながら鎌倉幕府の官僚となった二階堂行正という人物について、鎌倉へ向かった経緯やその業績をご説明しています。
鎌倉時代の人物録

1代で全てを手に入れ失った初代執権・北条時政

娘の北条政子を源頼朝に結婚させたことで鎌倉幕府の中枢に立ち、初代執権としてその地位を確立した北条時政の生涯をご紹介しています。
用語集

鎌倉殿の独裁を阻止せよ!十三人の合議制

鎌倉幕府の2代将軍・源頼家の頃から始まった十三人の合議制について、その成り立ちや構成メンバー、そして結末についてご説明しています。
用語集

執権とは北条得宗家が独占していた鎌倉殿を補佐し幕政を統括する役職

若くして将軍に就いた源実朝を補佐するために設置された「執権」について、初代の北条時政やその後の在り方をご説明しています。
鎌倉時代の人物録

御家人達の間で翻弄され続けた2代目鎌倉殿・源頼家

源頼朝と北条政子の間に生まれた源頼家について、十三人の合議制や比企能員の変といった重要な事象も含めてその生涯をご説明しています。
鎌倉時代の人物録

梶原景時は因果応報の果てに散る

源頼朝の命を救った梶原景時は、武士としての能力だけでなく持ち前の落ち着きや教養で頼朝の信頼を勝ち取っています。源平合戦の作戦を巡って確執のあった源義経の排除には成功していますが、源頼家が将軍職を継ぐと十三人の合議制が発足、鎌倉殿の13人となった直後に梶原景時の変で討ち取られています。
タイトルとURLをコピーしました