さらっと日本史

日本史をさらっと流し読みするサイトです。

ご希望のテーマや日本史上の人物をコメント欄にてお伝えいただければ、できる限り取り上げて記事にいたします。お気軽にお願いします!

新着記事

神の教えを日本に! フランシスコ・ザビエル
豊臣秀吉がバテレン追放令を出した理由
欧州を旅した子供たち・天正遣欧使節
日本三大美人 | 小野小町・常盤御前・静御前
飛鳥時代のまとめ記事

人気記事

日本三大悪人とは | 足利尊氏・平将門・道鏡が悪人とされた理由
古代・中世・近世・近代など時代区分について
鎌倉時代の豆知識
いつだってギリギリ!徳川家康の三大危機
戦国時代2・両細川の乱 | 細川政元の後継者を巡る氏族内の争い

筆者について

  • 立教大学社会学部を中退後、SEやらコンビニ店長やら渡り歩き、今はコピーライターとガラスクリーニング職人を兼業。趣味はWikipedia巡りとFX。
付き合いの良い甥っ子たちに感謝です

筆者が高校生の頃、日本史担当の講師に言われました。

「日本史は記憶する科目じゃなくて、理解するものです。

昔の人達にも家族がいて、事情があって、気持ちがある。

全ての出来事に理由があるので、それを理解したら面白くなりますよ。」

その先生のお陰で、歳を取ってからこんなブログを開設するに至りました。

もう会う機会はないのですが、いまだに彼の言葉が燃料になっています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました