羽柴秀吉

安土桃山時代の人物録

意外と温和な黒田官兵衛の良いエピソード

主君・豊臣秀吉との濃いめのやりとりや竹中半兵衛との友情もありますが、結城秀康や黒田家家臣を含め黒田官兵衛は良好な関係を築いています。
安土桃山時代の人物録

三英傑全てに仕えた世渡り上手・藤堂高虎

藤堂高虎は浅井長政の家臣・磯野員昌の足軽としてキャリアをスタートさせ、羽柴秀長の引き立てによって大きく出世、徳川家康の忠臣として譜代大名扱いまで受けています。
安土桃山時代の時代史

徳川家康は羽柴秀吉との戦いに挑む | 小牧・長久手の戦い

豊臣秀吉と徳川家康が激突した小牧・長久手の戦い、この合戦が起きた経緯から結果までご説明しています。
安土桃山時代の時代史

織田家の後継者決定戦!賤ヶ岳の戦い

清州会議を経て羽柴秀吉と柴田勝家の間に確執が生まれ、これによって起きた賤ヶ岳の戦いについてご説明しています。
安土桃山時代の時代史

織田家の行く末を決める静かな戦い・清州会議

織田家の宿老と一門が清州城に集まり、本能寺の変以後の織田家の体制を決めた清洲会議についてご説明しています。
安土桃山時代の時代史

羽柴秀吉の中国大返しと山崎の戦い

ほぼ天下人・織田信長が本能寺の変で倒れた頃、羽柴秀吉は中国地方の毛利家攻略の真っ最中でした。そもそも明智光秀は秀吉の応援に向かうという名目で軍を動かしており、そのため京都を通過すると見せかけての襲撃に成功、誰にも邪魔されず信長を討ち取っています。その後秀吉は中国大返しを敢行して疾風のごとく光秀の前に現れ、山崎の戦いで主君の仇に勝利します。
安土桃山時代の時代史

安土桃山時代4 織田信長は天下統一を目の前にして明智光秀の前に散る | 本能寺の変

甲州征伐で宿敵・武田勝頼を滅ぼし、織田信長は天下統一へ大きく踏み出しています。信長は武田家討伐後には徳川家康を招いて祝宴をあげた後、中国地方攻略にあたっていた羽柴秀吉の救援に向かおうとしますが、京都で宿泊していたところで明智光秀が謀反、「本能寺の変」で志半ばにして倒れます。
安土桃山時代の人物録

織田信長の妹・お市の方 | 戦乱に翻弄された浅井三姉妹の母

織田信長の妹として日本史に登場する「お市の方」、この女性が浅井長政に嫁ぐ場面から後夫の柴田勝家と共に自害するまでをご説明します。
タイトルとURLをコピーしました