北条時政

鎌倉時代の人物録

日本を駆け巡る源頼朝の幼馴染・中原親能

子供の頃に源頼朝と共に過ごした時期を持つ中原親能は、平氏に追われて鎌倉へ落ち延び、平氏打倒の挙兵をした頼朝と合流しています。各地での軍功だけでなく朝廷との交渉役をも務め続けた親能は、弟・大江広元と共に鎌倉幕府の中心人物となり、「鎌倉殿の13人」にも名を連ねています。
鎌倉時代の人物録

武士の世を形作った男・大江広元

朝廷における下級役人の家柄・中原氏として生まれた大江広元は、兄である中原親能と源頼朝の友人関係により御家人になっています。国地頭の任命権を得るという進言など多方面で活躍しており、源頼家の将軍就任後には鎌倉殿の13人にも含まれ、北条義時らと協調しながら幕政をリードし続けています。
鎌倉時代の人物録

源頼朝を支え続けた忠臣・比企能員

舅という立場から源頼家を支えた比企能員という人物について、鎌倉殿の13人の一人となった経緯やその末路についてご説明します。
鎌倉時代の時代史

鎌倉時代2 梶原景時の変と比企能員の変

征夷大将軍に就任した源頼朝の死没、その跡を継いだ源頼家が十三人の合議制を採用した後、梶原景時・比企能員を失う場面をご説明しています。
鎌倉時代の時代史

鎌倉時代3 承久の乱 | 朝廷と武士の立場が逆転するキッカケとなった事件

源実朝の暗殺事件、また、このことによって派生した、後鳥羽上皇の北条義時・北条政子の討伐戦「承久の乱」についてご説明しています。
タイトルとURLをコピーしました