御成敗式目

鎌倉時代のまとめ・その他記事

本命と中継ぎがハッキリしすぎな鎌倉幕府の執権一覧

鎌倉幕府の実質的支配者だった北条氏ですが、鎌倉時代の中期頃からチラホラ見かける「中継ぎ」の執権にも触れながら、歴代16人の執権をご紹介しています。
用語集

子供から成人になるための通過儀礼・元服

成人として認められるための通過儀礼である「元服」は、貴族や武士といった特権階級だけでなく民衆にも普及しています。
鎌倉時代の人物録

御成敗式目を制定した鎌倉幕府中興の祖・北条泰時

御成敗式目の制定や鎌倉市街の区画整備など、鎌倉幕府の安定に尽力した北条泰時の人物像やエピソードをご紹介しています。
用語集

武士達の一般常識を法令化してみました・御成敗式目

鎌倉幕府3代執権・北条泰時によって制定された御成敗式目は、武士の常識を明文化したシンプルな内容であり、追加補足されながら室町時代以降にも活用されています。
鎌倉時代の時代史

鎌倉時代4 宝治合戦と幕府体制の移り変わり | 源氏以外の将軍就任

源頼朝の系統が途絶えて以降の鎌倉将軍について、また同時期の北条氏に三浦氏が滅ぼされた宝治合戦についてご説明しています。
タイトルとURLをコピーしました