日本史をさらっと説明します
このページでは皆さんが住む国の歴史をご説明しています。
学校で歴史の授業で縄文時代から近現代まで、通しで学んでいる方が大半でしょう。
ですが興味がある人にとっては、やや物足りない内容だったのではないでしょうか。
そんな物足りなさを覚えた方に、そしてちょっとでも日本史について興味を持った方に、さらっと日本史についてのご説明をさせて頂いています。
あまりクドい内容にならないよう、サッパリ目にまとめているつもりではありますが、筆者の好きな箇所については若干濃い目の内容かもしれません。
ドラマに彩られた日本史
日本史で起きた出来事は、原因と理由があり、そして人物達の気持ちがあります。
そういった原因や気持ちに焦点を当てた記事を掲載していきたいと思っています。
筆者は高校生の頃、日本史の授業自体は割と好きだったのですが年号を覚えることが大嫌いだったため、当ブログではほとんど年号を書いておりません。
純粋に「こんなことがあったんだなぁ」くらいで、楽しみながら読んでいただけるとありがたいです。
使っている単語は若干難しめです
当ブログでは、使っている単語がちょっと難し目になっています。
記事を書き始めた当初は比較的誰にでもわかる単語を使うようにしていましたが、あまりに冗長になり逆に訳が分からなくなりそうだったため、日頃の会話で使わないような単語も多く使っています。
順次注釈を入れていくつもりではありますが、よくわからない単語や誤って使っている単語がありましたらコメントなどで教えていただけましたら幸いです。